3月20日(土)から21日(日)はガンバ大阪戦を観に今年最初のアウェー参戦予定でしたがコロナの影響で開催延期に。暇になったので白金台にあるシェラトン都ホテル東京に泊まってきました。

このホテルに泊まるのは2回目。首都圏のBONVOY系ホテルにしては比較的静かで気に入ってます。

今回は直前予約で最も安い部屋であるスタンダードクイーンが空いてなかったためスーペリアツインを予約。公式サイトだと25,000円だったが一休だとゴールド会員向け特価で20,000円のプランがあったため今回は一休から予約。ちなみに一休等予約サイトから予約した際のBONVOYプラチナステータスの特典は以下の通り。

1.クラブラウンジの利用

2.最大16時までのレイトチェックアウト

3.スイートも含む当日の空室状況による部屋のアップグレード

4.2名分の朝食

5.ジムとプールの利用(現在は閉鎖中)

つまり宿泊ポイント、日数の計上以外は特典か適用されます。

当日少し早く着きましたが問題なくチェックイン。部屋はデラックスツインにアップグレードしていただけました。前回はクラブフロアーだったので少し残念でしたが土曜日なので仕方がないかもしれません。レイトチェックアウトは16時までOKでした。ちなみにこのホテルではクラブラウンジでも朝食があるのですがロビー階にあるバンブーラウンジでの朝食券をいただけます。都内のシェラトンでデラックスルーム、朝食つき、クラブラウンジ利用、16時までのレイトチェックアウト付で20,000円は悪くありません。

部屋に入ってみました。天井も高く落ち着いた空間。ソファーも広く快適そう。残念なのは浴室がビジネスホテルっぽいのとテレビが小さいこと。このテレビ、ベッドからでは多分見えません。

今日は本当はラウンジバンブーでアフタヌーンティーを楽しみたかったのですがあいにく満席デ予約できなかったためテイクアウトして部屋で食べることに。店内とは若干内容が違うそうですがなかなか豪華。紅茶は6種類の中から4種類を選べました。※スプーン、フォーク等は付いていません。私はフロントにお願いして取皿含めてお借りしました。

お彼岸ということで桜餅が含まれるアフタヌーンティーを探したのですがどこも予約が取れず今回はいちご系にしました。中身はどれもデリシャス。部屋でのんびりいただくのも悪くありません。

アフタヌーンティーを食べ終えたら既に17時半を過ぎていましたがさすがにすぐにクラブラウンジのバータイムを楽しむのはきつかったので少し休憩。クラブラウンジのラストオーダーが18時半なので18時10分頃にクラブラウンジに向かいました。クラブラウンジ内はそこそこ賑わっていましたが一番奥の部屋は半分ぐらい空いていて幸い窓際の席を確保。すぐにスタッフの方が来てくれたのでホットミールをオーダー。そのあと、コールドミールとドリンクを取りに。

クラブラウンジは営業自体が19時までで残念ですが空間が広いせいか混んでいる割にはザワザワせず穏やかに過ごすことができました。なお、平常時は23時半まで営業しています。

翌朝は、早起きしてラウンジバンブーへ。6:30開店なところ6:20には着いて待機。一番乗り。開店時は私たちを含めて二組が待っていました。おかげで窓際の席を確保。緑に囲まれての朝食です。

朝食は和食、洋食を選べます。ビュッフェではなくプレート。ごはん、味噌汁はおかわりができます。

7時半頃までいましたが日曜日のせいかその頃なはなってようやく店内混みだした感じでした。

バンブーでの食事を終えたあとはクラブラウンジへ。こちらもそこそこ賑わっています。クラブラウンジの朝食はビュッフェスタイル。卵料理はその場で調理してくれます。ここでは雰囲気を味わうだけでデザート中心に少しだけ朝食を楽しみました。

東京マリオットと似たような価格設定で立地も近いけどこちらはいつも静かで落ち着い手過ごすことができます。部屋のアップグレードもレイトチェックアウトもOK。建物が少し古いのとテレビが小さいのを除けば快適です。

また、利用したいと思っています。